【セミナー開催】科学的介護のゆくえと現場の事例
2024.01.11
お知らせ【次期LIFE対応でお困りの皆様、ぜひご参加お待ちしております。】
2024年介護報酬改定に関し、介護報酬改定を実施することが決定しています。
報酬内容が成果報酬となっている中、LIFEや科学的介護への対応に戸惑っているご施設、何をしたらいいのかが分からないご施設が多いのではないでしょうか?
本セミナーでは参加者の皆様がご自身のご施設での運用の参考としていただけるような、現場レベルでのLIFE対応のための運用や、専門家から見た重度化防止に対する知見などをご紹介します。

■お申込み方法■
以下のURLよりお申込みください。
https://forms.gle/vvMvsxfcwpBb75bX9
【参加のお申込み締め切りは1/30 9:00です】
■セミナー詳細■
・日時:1月31日(水)16:00~17:30
・開催方法:①リアル開催
(福岡県大野城市牛頸1034-66
医療法人芙蓉会メディカルケア南ヶ丘)
②オンライン開催(Zoom利用を予定)
・セミナー主催:社団法人 日本遠隔医療介護協会
■プログラム■
①特別講演1 厚生労働省老健局老人保健課 課長補佐 溝上氏
『(仮)24年同時改正について』
②特別講演2 全国介護事業者連盟 理事長 斉藤氏
『2024年同時改定を徹底解説 科学的介護とLIFEのゆくえ』
③事例発表1 医療法人芙蓉会メディカルケア南ヶ丘 施設長 太郎良氏
『科学的介護の課題「負担削減」「PDCA」「健康管理」をDXで解決した事例』
④事例発表2 社会福祉法人北九州福祉会特別養護老人ホーム サングリーン・ホーム 施設長 藤原氏
『記録ソフトとベッドセンサーの生産性向上について』
セミナーのチラシはこちらからダウンロードできます。
お問い合わせはこちら
Mail: anshin_sales★fuyo-group.com(★を@に変えて、メールしてください)
TEL: 092-292-9070